同好会
一覧
同好会紹介
●陶芸同好会(2クラス)4グループ
①組 毎週火曜日 10:00~15:00 |
いきいきカレッジ陶芸科を修了された方々約60名が4グループで自由に作陶をされ花器・置物・食器・植木鉢など窯で焼いています。親睦会等ありお弁当持参で一日楽しく活動されています。 |
②組 毎週水曜日 10:00~15:00 |
|
①組 毎週木曜日 10:00~15:00 |
|
②組 毎週土曜日 10:00~15:00 |
●え~やろ仲良会2グループ
①第2・4月曜日 10:00~11:30 |
いきいきカレッジ健康福祉科OBで結成され、2グループで上村輝美氏のご指導のもと”楽しく体を動かして、健康な体づくり”をめざして活動されています。 |
②第1・3月曜日 10:00~11:30 |
●書道同好会
●健康体操(3グループ)
A 第1・3木曜日 14:10~15:40 |
主催事業の健康体操OBで結成され、3グループで上真理子氏のご指導のもと生活習慣病予防・介護予防・元気に過ごせる体づくりをめざして楽しく活動をされています。親睦会もしています。 |
B 第2・4木曜日 14:10~15:40 |
|
C 第1・3木曜日 13:00~14:00 |
●パソコン同好会(2グループ)
①第1・3水曜日 9:00~11:00 |
いきいきカレッジパソコン科OBで結成され、OBを中心に藤岡董氏のご指導のもと活動をされています。 |
②第2・4水曜日 9:00~11:00 |
●革工芸同好会
月2回 木曜日 12:00~15:00 |
和気あいあいとした雰囲気のなか、植田孝子氏のご指導のもと、かばんをはじめブローチ等の小物づくりなど楽しく活動されています。 |
●いきいきふれあいの会
毎週火曜日 13:30~15:00 |
介護予防教室のOBで結成され、摂津市の健康体操グループ“いきいき体操の会”の指導のもと、筋トレ・歌体操等も取り入れ、健康づくりのため活動をされています。親睦会もされています。 |
●太極拳同好会
毎週 金曜日 第1・3週 10:00~12:00 第2・4週 13:00~15:00 ※6月~11月は毎週土曜日 10:00~12:00 |
いきいきカレッジ太極拳科OBで結成され、棚橋真由美氏のご指導のもと“ゆったりとした動作と呼吸で心も体も健康に”と取り組んでおられます。親睦会もされています。 |
●パソコン撫子会
月2回 第1火曜日 第3木曜日 10:00~12:00 |
いきいきカレッジOBで結成され、宇都宮正芳氏のご指導のもとパソコンの学習に励んでおられます。 |
●パソコン44会
第2・4水曜日 13:30~15:30 |
44期いきいきカレッジOBが中心で結成され、宇都宮正芳氏のご指導のもとパソコンの学習に励んでおられます。 |
団体紹介
●いきいきカレッジパソコン科OB(4グループ)
○46期パソコン科OB 月2回水曜日 10:30~12:30 |
それぞれいきいきカレッジパソコン科OBが継続して 平塚富美子氏・宇都宮正芳氏のご指導のもとパソコンの学習に励んでおられます。 |
○パソコンあじさい (47期パソコン科OB) 月2回木曜日 10:00~12:00 |
|
○48期パソコン科OB 月2回木曜日 9:30~11:30 |
|
○49期パソコン科OB 月2回金曜日 10:00~12:00 |